Flaregateとは
入口での測温、マスク検知によって、空間に安心をお届けします。 さらに今後は、顔認証を活用した来店者情報のマーケティング活用や勤怠システムとの連携によるマネジメントを支援するサービスを提供することで、単なる高速の測温デバイスではなく、時代のニーズに合わせて変化し続けます。
入口での測温、マスク検知によって、空間に安心をお届けします。 さらに今後は、顔認証を活用した来店者情報のマーケティング活用や勤怠システムとの連携によるマネジメントを支援するサービスを提供することで、単なる高速の測温デバイスではなく、時代のニーズに合わせて変化し続けます。
世界トップクラスの解析速度による、ウォークスルー顔認証が可能です。お客様を入口で立ち止まらせることによる、店頭入口での検温渋滞や、それによる密を防ぎます。
本体価格、スタンド込みの価格設定は他社製品と比較しても圧倒的にローコストを実現しています。機器導入によるコスト高を抑えつつ、安心・安全なゲート機能をご提案いたします。
AI顔認証解析により、店舗スタッフを除いた正確な来店者数を計測します。 来店者の属性分析や勤怠システムとの連携、またパトライトなどの外部機器 との連動などの機能を拡張させていく予定です。
入口での測温、マスク検知によって、空間に安心をお届けするだけでなく、マーケティング活用や勤怠システムとの連携などマネジメントを支援する機能の搭載が可能です。
管理ソフト
同一ネットワーク上のPCにインストールすることでログを確認可能。(別途、管理ソフト費用8,000円が必要)
クラウド保存
測定日時・温度・登録IDなどをCloudに保存、データの保有件数も数万件と大容量に。
ダッシュボード
視覚的に分かりやすい来店客数などを確認できるダッシュボードは多店舗・複数台一元管理も対応。
スピード認証
タブレット画面全体で瞬時に顔を認識するためウォークスルーで測温可能。
メール通知
高温者を検知時に指定したメールアドレスへアラート。メールを送信可能。
顔認証・マスク検知
顔認証機能でスタッフを登録、マスク着用有無を検知可能。出勤時の体温管理の帳簿運用で手間削減とエビデンス確保。
AI・マーケティング活用
AI・マーケティング活用
AI画像認識で年代、性別を分析することにより、来店した曜日や時間帯からの来店傾向が把握できシフトやマーケティング活用が可能。また、同一人物の多重カウントを軽減することにより、ダブりをなくしデータの正確性を向上。(別途月額利用料を予定)
AI画像認識で年代、性別を分析することにより、来店した曜日や時間帯からの来店傾向が把握できシフトやマーケティング活用が可能。また、同一人物の多重カウントを軽減することにより、ダブりをなくしデータの正確性を向上。(別途月額利用料を予定)
店舗設置事例
事務所設置事例
行政施設・教育機関設置事例
年齢層が不明確な来場者の分析を行うことで催し物の好感度やターゲット層の把握が可能に。※飲食・小売業での分析にも適用可能。
登下校時の測温で顔認証で児童を特定し対象の保護者にメールで登校、下校をお知らせ。
異常値の検知を点灯でお知らせするパトライトや扉の開閉など外部機器との連動
※別途機器、設定費用が発生
スタッフの出退勤時の測温を打刻データとして連携することで入力や打刻の手間を削減
CSVデータの出力が可能。
クラウド運用が提供できるまでは管理ソフトでのご利用となります。
※ご利用には別途、設定費用が発生
スタッフの出退勤時の測温を打刻データとして連携することで入力や打刻の手間を削減
CSVデータの出力が可能。
クラウド運用が提供できるまでは管理ソフトでのご利用となります。
※ご利用には別途、設定費用が発生
大きさ:23cm x 12cm x 2.2cm
重量: 2.2kg(スタンド含まず)
ディスプレイ:7インチ、非タッチパネル
電源: DC12V(ACアダプター付)
通信方式 : 有線LAN(初期設定時)、無線LAN
対応身長:120~180cm
温度測定距離範囲:30~120cm
※税別
※税別
Q:どんな場所で利用可能ですか?
利用可能な場所
・暗所
・屋内
避けていただきたい場所
・ エアコンの吹き出し口など風のある場所
・直射日光の当たる場所や高温になる場所
・冷所※異常動作がある場合は専用カバーのご購入を検討ください
推奨設置環境
1.電源(AC100V)の確保できる場所
2.機器を水平における場所(傾斜のある場所は倒れる可能性あり)
必要があればアンカー等で固定してください
3.有線LAN使用可能な場所(初期設定時のみ)
4.無線LANがあれば2回目以降の設定変更が可能です
Q:夜間など、不使用時は電源を落としていいですか?
再起動後、正常に測温できるまでに10分ほど要しますため、基本は通電でのご利用を推奨しております。 電源投入後5~10分間は内蔵のサーマルセンサーが設置環境の温度に合わせて体温表示の自動補正を行います。この間に測温すると正確な測温ができない場合がありますので、測温は電源投入後10分経過以降で行ってください。
Q:スタンドは付属しますか?
付属します。
装着された状態での納品となります。
卓上型のものもご選択可能です
Q:大きなモニターに映像や音声を出力することはできますか?
出力対応はしておりません。 タブレットの設定で音量の調節はすることができます。
Q:Wi-Fiでの接続は可能ですか?
Wi-Fi接続可能です。 ただしPCとタブレットの初期設定時は有線LANでの接続が必要です。 初期設定後はWi-Fiでの接続が可能です。
Q:タブレット側には何件までログ保管できますか?
ログとしては20万件まで保管が可能です。 顔登録件数は上限10,000件、履歴は上限200,000件、写真保存数は上限7,500枚です。 クラウド環境のソフトウェアを導入することで件数は無制限になります。
Q:ログのエクスポートはどんな形式で可能ですか?
管理ソフトを別途ご購入いただくことで、Excelでのエクスポートが可能です。
Q:顔認証精度はどのくらいですか?
顔認証精度は90%程です。
Q:音声は変えられますか?
変えられません。
設定されている音声は以下の内容です
マスクなしを検知した場合 → 「マスクを着用してください」
異常高熱者を検知した場合 → 「その場でお待ちください」
Q:スタンドの光は点滅、変色、消灯できますか?
通常は起動後、青色に点灯のままです。 スタンド内の配線を調節することで消灯は可能です。 色を変える、アクションごとに色を変えることは非対応です。
Q:スタッフ登録は取込可能ですか?
専用Excelフォーマットを使用することで、一括登録が可能です。(顔写真は別途一括取り込み) そのほか、1名ずつの登録が可能です。
Q:身長の対応範囲はどのくらいですか?
120~180cmに対応しています。
Q:保証期間はどのくらいですか?
購入後1年間のセンドバック修理保証がついています。